1
土曜の晩、家族で一週間遅い我が家の父の日会食に行った後
夜10時出発→11時半宮津着ッッッ
朝起きていつもの丘でノーリードのお散歩
ちょこ犬&黒犬さん達
狂ったように走り回っていました
大阪じゃーあんまり走らせてあげれんからねー
たーーんと走ってもらおうと、さくっと宮津へ行ってきたどー

今回の旅の目的はこちら↓↓↓

海ッッッ


ナヲも入りましたーーー♪
黒犬につかまって引っ張ってもらうのが好き♪
ウブドのプールがひんやりしてたからガン照りのこの日の気温にはたまらん気持ちよさでしたよー

後はいつものお店で鮨定食ーーー
相変わらず美味♥
これまたいつもの場所でソフトクリーム(過去日記↑↑)

うまいーーーーー♥♥♥
そしていつものお蕎麦屋さんで、こんなん発見☆

ゲンゲの干物ッッ
昔は下の下の魚ということでしたが今では幻の魚
ウロコがない、コラーゲンにょろにょろぬるぬる系のお魚です
そのグロッキーな姿をスーパーで見て、よー買わんかったけど干物やったらーーーー♪
ちょっとあぶって食べると美味しいらしい・・・・・
ちょい炙り+生姜の効いたお出汁なんかで食べても美味しいかも???
ぬるぬる干物でコラーゲン注入じゃ♥
美味しかったらナヲンチ会のときにお目見えする、カモ????
夜10時出発→11時半宮津着ッッッ
朝起きていつもの丘でノーリードのお散歩
ちょこ犬&黒犬さん達
狂ったように走り回っていました
大阪じゃーあんまり走らせてあげれんからねー
たーーんと走ってもらおうと、さくっと宮津へ行ってきたどー

今回の旅の目的はこちら↓↓↓

海ッッッ


ナヲも入りましたーーー♪
黒犬につかまって引っ張ってもらうのが好き♪
ウブドのプールがひんやりしてたからガン照りのこの日の気温にはたまらん気持ちよさでしたよー

後はいつものお店で鮨定食ーーー
相変わらず美味♥
これまたいつもの場所でソフトクリーム(過去日記↑↑)

うまいーーーーー♥♥♥
そしていつものお蕎麦屋さんで、こんなん発見☆

ゲンゲの干物ッッ
昔は下の下の魚ということでしたが今では幻の魚
ウロコがない、コラーゲンにょろにょろぬるぬる系のお魚です
そのグロッキーな姿をスーパーで見て、よー買わんかったけど干物やったらーーーー♪
ちょっとあぶって食べると美味しいらしい・・・・・
ちょい炙り+生姜の効いたお出汁なんかで食べても美味しいかも???
ぬるぬる干物でコラーゲン注入じゃ♥
美味しかったらナヲンチ会のときにお目見えする、カモ????
■
[PR]
▲
by dedehime70
| 2009-06-30 14:04
| 旅・国内
最近ちょこちょこ京都に遊びに行っています☆
金ぴかのパンツはいて外人さんに写真撮られた金閣寺・・・・

何ゆえ、こんなカッコで行ったのかナヲにもわけわかめ

下鴨神社のただすの森をそぞろ歩いて本殿にお参り前にみたらし団子に走ったりとか

昨日は京都グルメ編集長(勝手に命名)のオススメグルメツアー♥
お昼は大徳寺前にある「紫野 和久傳」さんで典座料理 お精進です♥
・赤紫蘇の食前ジュース
・ふわふわ胡麻団子の白味噌仕立て
・茄子の田楽、白和え、水なすのお漬物に高野豆腐や麩の天ぷら
・煮物は冬瓜、しいたけ、蓬麩の炊いたん
・ほう葉で巻いた新生姜ごはんとお漬物
・新作季節限定 笹ほたる


ほんまに暗闇を蛍が飛んでるみたいーーーー
お昼からビール&日本酒で・・・・
うーーん、この竹の入れ物が欲しいデス
売ってるんだけどね、お酒が入って、8000円弱ナリ
お精進やし胃もたれなしやからスイーツ行くでーーと、ほろ酔いで編集長思い出の「炙りもち」へ

コレ、一人前です☆
一口サイズやからぺロっといけるサイズ
甘めの白味噌に絡まった香ばしいおもちでした♥♥
お次ぎはサエコのワラビ餅日記をみて京都=ワラビ餅となっていたのでこれまた編集長おすすめのワラビ餅
「京下鴨 宝泉」持ち帰り無しの、お庭を眺めながらワラビ餅が出来るまでゆーーーっくり待つのみ

すんごいッッ
初めての食感でしたっ
つるんッもちッ・・・・・・ってボキャブラリー少なッ
絶品♥♥♥
夜は円山公園近くの料亭が並ぶ静か~~な場所にある「割烹 吉膳」さんへ
アラカルトは無くコースのみ
最初の八寸は一品ずつ小鉢に入れてくれます
すごいテンポで次々出てくるのには初めて連れてきてもらった時にはぎょーてんでした
20分でビール一本と、日本酒2合が・・・・・・・・
白ズイキ、ゴリの佃煮、つぶ貝の炙り、ジュン菜・・・etc
お酒が激しくススムススム
ナヲのリクエストでちょっと早いですが鱧♥
the にょろにょろLOVERですから♥


梅肉じゃなくって、梅酢を出汁で割ったものにちょこっとの梅肉の漬けダレでいただきます
薬味がミョウガっていうのも心わしづかみーーーー

鮎のちょい干しを身は焼いて、骨や頭は揚げて・・・・
干し鮎は初めてッ
うまみが濃い~

加茂茄子に山芋ベースの雲丹ソースと、雲丹を乗っけた雲丹田楽
絶品ッッ
他、鱧の子と鱧の茶碗蒸しやスズキの潮汁や本当に一品一品感動のお料理ばっかり
しかも・・・・・・・・
テンポが良いので1時間半でお食事終了です(笑)
京都の夜を早めにおいとましなあかん大阪っこにはええお店やわ~~~~~~(笑)
っと、いうーことで〆にもう一軒・・・・・


石塀小道にある紅蝙蝠(べにこうもり)さん
この人の絵、見たことあるーーと思ったら雑誌ヴォーグなんかに出てる画家さんのんでした
裾にスワロスキーの唇が散らばってる振袖
トランプ柄の不思議の国のアリスな帯
うーーーん
ちょっと欲しいかも・・・・・・
次ぎは浴衣で遊びに行きたいぞ、京都ッッ
金ぴかのパンツはいて外人さんに写真撮られた金閣寺・・・・

何ゆえ、こんなカッコで行ったのかナヲにもわけわかめ

下鴨神社のただすの森をそぞろ歩いて本殿にお参り前にみたらし団子に走ったりとか

昨日は京都グルメ編集長(勝手に命名)のオススメグルメツアー♥
お昼は大徳寺前にある「紫野 和久傳」さんで典座料理 お精進です♥
・赤紫蘇の食前ジュース
・ふわふわ胡麻団子の白味噌仕立て
・茄子の田楽、白和え、水なすのお漬物に高野豆腐や麩の天ぷら
・煮物は冬瓜、しいたけ、蓬麩の炊いたん
・ほう葉で巻いた新生姜ごはんとお漬物
・新作季節限定 笹ほたる


ほんまに暗闇を蛍が飛んでるみたいーーーー
お昼からビール&日本酒で・・・・
うーーん、この竹の入れ物が欲しいデス
売ってるんだけどね、お酒が入って、8000円弱ナリ
お精進やし胃もたれなしやからスイーツ行くでーーと、ほろ酔いで編集長思い出の「炙りもち」へ

コレ、一人前です☆
一口サイズやからぺロっといけるサイズ
甘めの白味噌に絡まった香ばしいおもちでした♥♥
お次ぎはサエコのワラビ餅日記をみて京都=ワラビ餅となっていたのでこれまた編集長おすすめのワラビ餅
「京下鴨 宝泉」持ち帰り無しの、お庭を眺めながらワラビ餅が出来るまでゆーーーっくり待つのみ

すんごいッッ
初めての食感でしたっ
つるんッもちッ・・・・・・ってボキャブラリー少なッ
絶品♥♥♥
夜は円山公園近くの料亭が並ぶ静か~~な場所にある「割烹 吉膳」さんへ
アラカルトは無くコースのみ
最初の八寸は一品ずつ小鉢に入れてくれます
すごいテンポで次々出てくるのには初めて連れてきてもらった時にはぎょーてんでした
20分でビール一本と、日本酒2合が・・・・・・・・
白ズイキ、ゴリの佃煮、つぶ貝の炙り、ジュン菜・・・etc
お酒が激しくススムススム
ナヲのリクエストでちょっと早いですが鱧♥
the にょろにょろLOVERですから♥


梅肉じゃなくって、梅酢を出汁で割ったものにちょこっとの梅肉の漬けダレでいただきます
薬味がミョウガっていうのも心わしづかみーーーー

鮎のちょい干しを身は焼いて、骨や頭は揚げて・・・・
干し鮎は初めてッ
うまみが濃い~

加茂茄子に山芋ベースの雲丹ソースと、雲丹を乗っけた雲丹田楽
絶品ッッ
他、鱧の子と鱧の茶碗蒸しやスズキの潮汁や本当に一品一品感動のお料理ばっかり
しかも・・・・・・・・
テンポが良いので1時間半でお食事終了です(笑)
京都の夜を早めにおいとましなあかん大阪っこにはええお店やわ~~~~~~(笑)
っと、いうーことで〆にもう一軒・・・・・


石塀小道にある紅蝙蝠(べにこうもり)さん
この人の絵、見たことあるーーと思ったら雑誌ヴォーグなんかに出てる画家さんのんでした
裾にスワロスキーの唇が散らばってる振袖
トランプ柄の不思議の国のアリスな帯
うーーーん
ちょっと欲しいかも・・・・・・
次ぎは浴衣で遊びに行きたいぞ、京都ッッ
■
[PR]
▲
by dedehime70
| 2009-06-24 09:30
| お外ごはん(和食)
ウブドに行ったら「イブオカ」のバビ・グリーン(豚の丸焼き)食べなあかんでー
との情報をいただいてたのですがホテルの送迎バスが着いた先がイブオカのど・まん前ッ
をーーー!ここやんッ
でも。
みっちーさん(情報提供者)
3人とも無理でした↓↓↓
ちーん
地元の人でだいぶ賑わってたけど丸焼きの豚が運ばれてる最中でお腹にハーブ?かなんか詰め物したあとの縫製が、ちょっとナマナマしくって・・・・・
もう一個の情報、YOGA BURNの系列の「KAFE」

ベジっぽいプレート盛りだくさん
メゼ(中東の前菜な意味)プレート~~ フムスにババガヌーシュにタブリに~~~
すんごい美味しかった~~♥♥

バケツ並みのサラダ
テンペやら厚揚げやらが入ってます♪
あと、スープを頼んだら3人で食べきれないほど
気に入ったので夜もまた来ちゃった

夜はチキンのグリーンカレー 具ッッだくさんです

ナチョスーー ビールがすすむすすむ~~

カボチャとクミンのスープ
これにまたミニバケツサラダでヨガとじゃらんじゃらんで疲れた身体をリセット
なんだかまだもうちょい飲みたい気分やったのでホテルのバーへ

南国やしマイタイ~~~
インドネシア産の葉巻もあってチャレンジしてみましたっ

葉巻似合ってぬーーー(笑)
味は・・・・・・だいぶ前にちょっと吸ったぐらいやしわかんない~~~
でももうちょっと葉巻ってしっとりしてたような???
なんかパサパサやったぞい
BALI最後の夜はフレンチで
カスケードというお店です


↑ガイドブック情報やけどコレが飲みたいね♥ということで
しいたけとマッシュルームのスープ
ホタテとエスカルゴバジルソース
シーザーサラダ
メインにサーモンと豚

勿論インドネシア料理も食べました♪
ガドガド、ナシゴレン、サテ~~
ピーナッツバターにはまったッ
早速お家でもチャレンジじゃ
グルメとSPAとヨガな旅
買いものは・・・・・・お皿と、timtamと、なしごれんの元・・・・・etc
物欲がわかない街なのか?
のーーーんびり
な、旅でした
との情報をいただいてたのですがホテルの送迎バスが着いた先がイブオカのど・まん前ッ
をーーー!ここやんッ
でも。
みっちーさん(情報提供者)
3人とも無理でした↓↓↓
ちーん
地元の人でだいぶ賑わってたけど丸焼きの豚が運ばれてる最中でお腹にハーブ?かなんか詰め物したあとの縫製が、ちょっとナマナマしくって・・・・・
もう一個の情報、YOGA BURNの系列の「KAFE」

ベジっぽいプレート盛りだくさん
メゼ(中東の前菜な意味)プレート~~ フムスにババガヌーシュにタブリに~~~
すんごい美味しかった~~♥♥

バケツ並みのサラダ
テンペやら厚揚げやらが入ってます♪
あと、スープを頼んだら3人で食べきれないほど
気に入ったので夜もまた来ちゃった

夜はチキンのグリーンカレー 具ッッだくさんです

ナチョスーー ビールがすすむすすむ~~

カボチャとクミンのスープ
これにまたミニバケツサラダでヨガとじゃらんじゃらんで疲れた身体をリセット
なんだかまだもうちょい飲みたい気分やったのでホテルのバーへ

南国やしマイタイ~~~
インドネシア産の葉巻もあってチャレンジしてみましたっ

葉巻似合ってぬーーー(笑)
味は・・・・・・だいぶ前にちょっと吸ったぐらいやしわかんない~~~
でももうちょっと葉巻ってしっとりしてたような???
なんかパサパサやったぞい
BALI最後の夜はフレンチで
カスケードというお店です


↑ガイドブック情報やけどコレが飲みたいね♥ということで
しいたけとマッシュルームのスープ
ホタテとエスカルゴバジルソース
シーザーサラダ
メインにサーモンと豚

勿論インドネシア料理も食べました♪
ガドガド、ナシゴレン、サテ~~
ピーナッツバターにはまったッ
早速お家でもチャレンジじゃ
グルメとSPAとヨガな旅
買いものは・・・・・・お皿と、timtamと、なしごれんの元・・・・・etc
物欲がわかない街なのか?
のーーーんびり
な、旅でした
■
[PR]
▲
by dedehime70
| 2009-06-20 09:12
| 旅・バリ島ウブド2009
バリと日本の時差は1時間といえど
5時半起床
ちょっと早いか?
二度寝して6時半
毎朝6時半に起きてイソイソしながら7時半からのホテルのyogaアクティビティへ

ゆるゆるのハタヨガ
呼吸をメインにゆったり動くクラスで年配のゲストからビギナーさんまでチャレンジできる感じ
しかし、朝ヨガの時の空気はうまいーーー

ヨガ終わってからも先生拉致って、色んなポーズをさせてました(笑)
gina先生ほんまに素敵なヨギーです
「ヨガの後はあんまりお腹へらないのー」
というgina先生
プラーナ(気)をたっくさん頂いてるからでしょーな
素晴らしいー
私らは・・・・・・

朝ご飯じゃ
めっちゃヘルシーに見えますが
何回も往復してます(笑)


この景色やもん
ゆーに2時間近くはまったりしてましたな
一日だけみんなのおすすめのヨガスタジオ「yoga burn」にも行きました


ライステラスと彼方にBALIで一番高い山のアグン山を望めるロケーション
ヴィンヤサなのでちょっときつめ
でもBALIマジックか??
いっつもしんどいチャトランガがひょいってできるのです
シルシアーサナもいつもより長くキープできるし
先生のソフトアジャストでひっくり返った虫みたいなポーズにもチャレンジできたよ
出来んかったけど

毎日ヨガやって毎日SPAにも行ってました
バリで超有名な仙人のような風貌のアルサナ氏のお店「body workshop」を歩いてて発見したので予約
アルサナ氏は何ヶ月も予約待ちな上BALIにおらず日本にいるとか?
入れ違いですか?
でも、さすがアルサナ氏のサロン、めちゃめちゃ手技のウマイセラピストさんでした
2日目はお友達オススメの「禅」でbody1時間クリームバス1時間
クリームバスは男性がやってくれはるのですが
やっぱ男性の手の方が気持ちよいーーーー
シャンプー、ヘッドマッサージ、首、腕、手のひらまで絶妙な力加減で出来る事なら全身お願いしたい
ケド、BALIのスパってすっぽんぽんやから・・・・・・・
無理ですな
終わりブローまでしてくれるのですが
まっすぐストーンなブローの仕方なので中学生ぶり??なセンター分けストレートへアーなお仕上げに爆笑でした

写真やったらあんまりわからんかしらん
「昭和のアイドルみたい(笑)」by友
ウケル
最終日は宿泊しているマヤウブドのSPA
さすがホテルのSPA


セラピストさんが写真とってあげるーって
お言葉に甘えて激写してもらったー
BALI
女子にはたまらん国ですな
5時半起床
ちょっと早いか?
二度寝して6時半
毎朝6時半に起きてイソイソしながら7時半からのホテルのyogaアクティビティへ

ゆるゆるのハタヨガ
呼吸をメインにゆったり動くクラスで年配のゲストからビギナーさんまでチャレンジできる感じ
しかし、朝ヨガの時の空気はうまいーーー

ヨガ終わってからも先生拉致って、色んなポーズをさせてました(笑)
gina先生ほんまに素敵なヨギーです
「ヨガの後はあんまりお腹へらないのー」
というgina先生
プラーナ(気)をたっくさん頂いてるからでしょーな
素晴らしいー
私らは・・・・・・

朝ご飯じゃ
めっちゃヘルシーに見えますが
何回も往復してます(笑)


この景色やもん
ゆーに2時間近くはまったりしてましたな
一日だけみんなのおすすめのヨガスタジオ「yoga burn」にも行きました


ライステラスと彼方にBALIで一番高い山のアグン山を望めるロケーション
ヴィンヤサなのでちょっときつめ
でもBALIマジックか??
いっつもしんどいチャトランガがひょいってできるのです
シルシアーサナもいつもより長くキープできるし
先生のソフトアジャストでひっくり返った虫みたいなポーズにもチャレンジできたよ
出来んかったけど

毎日ヨガやって毎日SPAにも行ってました
バリで超有名な仙人のような風貌のアルサナ氏のお店「body workshop」を歩いてて発見したので予約
アルサナ氏は何ヶ月も予約待ちな上BALIにおらず日本にいるとか?
入れ違いですか?
でも、さすがアルサナ氏のサロン、めちゃめちゃ手技のウマイセラピストさんでした
2日目はお友達オススメの「禅」でbody1時間クリームバス1時間
クリームバスは男性がやってくれはるのですが
やっぱ男性の手の方が気持ちよいーーーー
シャンプー、ヘッドマッサージ、首、腕、手のひらまで絶妙な力加減で出来る事なら全身お願いしたい
ケド、BALIのスパってすっぽんぽんやから・・・・・・・
無理ですな
終わりブローまでしてくれるのですが
まっすぐストーンなブローの仕方なので中学生ぶり??なセンター分けストレートへアーなお仕上げに爆笑でした

写真やったらあんまりわからんかしらん
「昭和のアイドルみたい(笑)」by友
ウケル
最終日は宿泊しているマヤウブドのSPA
さすがホテルのSPA


セラピストさんが写真とってあげるーって
お言葉に甘えて激写してもらったー
BALI
女子にはたまらん国ですな
■
[PR]
▲
by dedehime70
| 2009-06-19 07:45
| 旅・バリ島ウブド2009
毎度毎度、旅行に行くたんびに思うこと・・・・・・・
服が一緒や
なんか南国やとだいたいおんなじ服ばっかり持って行ってしまう
行きの機内はコレー
水着の上はコレー
街歩きはコレー
写真みても風景、街並みが違うだけで服は変わらず・・・・
そのワンピいつから着とるねんって旅服は変わりませんわ
でも女子3人やと華やか~~~
カジュアルっこさんと、しゃなりしゃなりちゃんと、私は・・・・・・エスニックか??相変わらずごちゃまぜッ
写真を見直していてもなんだか楽しいぞ

しゃなりしゃなり系ちゃんのストール使いは参考になったわーーー
水着の時にストールって結構カジュアルになりすぎてホテルでは敬遠してたけど、
なんのなんの
エレガント~~~~~

プールサイドのCAFE
forever21デビューのロングワンピ
ほんまにプチプラで1万以下でどんだけ買えるねんーー
今回の旅行はほぼforever21じゃ

森の中のプールも良いーーー
木々の濃い色がプールに映るのね
海辺のプールとは光の強さも全然違う
日焼け止め塗って無くても全然妬けなかった

ウブドの森の中のホテル「マヤウブド」
ええホテルでした
服が一緒や
なんか南国やとだいたいおんなじ服ばっかり持って行ってしまう
行きの機内はコレー
水着の上はコレー
街歩きはコレー
写真みても風景、街並みが違うだけで服は変わらず・・・・
そのワンピいつから着とるねんって旅服は変わりませんわ
でも女子3人やと華やか~~~
カジュアルっこさんと、しゃなりしゃなりちゃんと、私は・・・・・・エスニックか??相変わらずごちゃまぜッ
写真を見直していてもなんだか楽しいぞ

しゃなりしゃなり系ちゃんのストール使いは参考になったわーーー
水着の時にストールって結構カジュアルになりすぎてホテルでは敬遠してたけど、
なんのなんの
エレガント~~~~~

プールサイドのCAFE
forever21デビューのロングワンピ
ほんまにプチプラで1万以下でどんだけ買えるねんーー
今回の旅行はほぼforever21じゃ

森の中のプールも良いーーー
木々の濃い色がプールに映るのね
海辺のプールとは光の強さも全然違う
日焼け止め塗って無くても全然妬けなかった

ウブドの森の中のホテル「マヤウブド」
ええホテルでした
■
[PR]
▲
by dedehime70
| 2009-06-18 09:26
| 旅・バリ島ウブド2009
図書館でなにげに手に取った田口ランディ氏の 「オクターヴ」という本
バリ島を舞台の宗教感や伝統音楽などを練りこみながら、ちょっとスピリィチュアルな内容のえらい不思議な本でした
ナヲが何より惹かれたのはバリ島 ウブドの森の描写
最初のページを数行読んだだけで熱帯雨林の様々な緑が重なる視界と、全身の毛穴からも吸い込みたくなるくらい熱帯雨林の木々が吐き出した、重くて濃い酸素を吸い込みたくてドキドキしてくる描写でした
イキタイ イキタイーーーーーーと、思ってたら
格安ツアーとバリに一緒に行ってくれる同行者get

バリ島は2回目
ウブドは初めて
ウブドの空気は・・・・・重かったッ
朝日を浴びて、植物達も一斉に目覚めるのかしらん?
いっせいに木々が酸素を吐き出して濃い~濃い~~すこしひんやりと湿った酸素が充満してる感じでした
女3人、テンションあがりまくり
毛穴という毛穴かウブドの濃密酸素を吸収してきました
「じゃらんじゃらん」→日本語で「お散歩」
ぷぷぷ
なんか響きが可愛いぞ
インドネシア語♥
ちょっとだけウブドの町をじゃらんじゃらん

お店とお店の間の路地

通りのワキ道

お供えモノを食べるニャンコ

・・・・・・・ペット?のこうもり

追っかけまわしたけど、逃げちゃうワンコ

じゃらんじゃらん途中でキュキュッと一杯
ヨガとスパとグルメとちょこっ買い物、ちょこっと観光のみの旅
のんびりしすぎて脳みその皺が確実に減ったモヨウ・・・・・・・
BALI日記
もうちょっと続く
バリ島を舞台の宗教感や伝統音楽などを練りこみながら、ちょっとスピリィチュアルな内容のえらい不思議な本でした
ナヲが何より惹かれたのはバリ島 ウブドの森の描写
最初のページを数行読んだだけで熱帯雨林の様々な緑が重なる視界と、全身の毛穴からも吸い込みたくなるくらい熱帯雨林の木々が吐き出した、重くて濃い酸素を吸い込みたくてドキドキしてくる描写でした
イキタイ イキタイーーーーーーと、思ってたら
格安ツアーとバリに一緒に行ってくれる同行者get

バリ島は2回目
ウブドは初めて
ウブドの空気は・・・・・重かったッ
朝日を浴びて、植物達も一斉に目覚めるのかしらん?
いっせいに木々が酸素を吐き出して濃い~濃い~~すこしひんやりと湿った酸素が充満してる感じでした
女3人、テンションあがりまくり
毛穴という毛穴かウブドの濃密酸素を吸収してきました
「じゃらんじゃらん」→日本語で「お散歩」
ぷぷぷ
なんか響きが可愛いぞ
インドネシア語♥
ちょっとだけウブドの町をじゃらんじゃらん

お店とお店の間の路地

通りのワキ道

お供えモノを食べるニャンコ

・・・・・・・ペット?のこうもり

追っかけまわしたけど、逃げちゃうワンコ

じゃらんじゃらん途中でキュキュッと一杯
ヨガとスパとグルメとちょこっ買い物、ちょこっと観光のみの旅
のんびりしすぎて脳みその皺が確実に減ったモヨウ・・・・・・・
BALI日記
もうちょっと続く
■
[PR]
▲
by dedehime70
| 2009-06-17 15:18
| 旅・バリ島ウブド2009
今月号のanecanで・・・・・・
高垣麗子ちゃん手ブラdeヌードッッ


JJ時代はもっとふっくらしてたのに、年を重ねるごとにふっくらした頬の肉が削ぎ落とされてより清艶に
なんだか目が離せないモデルさん
高垣麗子ちゃんの手ブラヌードに釘付けになったが、その時計にも釘付け
・・・・・・いつかはジャガルク・・・・・・
の、ジャガールクルトーーーー!!!
しかもレベルソ ゴールド&ダイヤ
ナヲがいつかはいつかは言うて、もうかれこれ何年やねん
そろそろ本気でジャガルク貯金をしようッッ
みんなに 「まだ買わんのか??」とおしりを叩かれるようにもココにて宣言ッ
お金貯めますッッ!!
500円玉貯金でやけど
いつたまるやら
高垣麗子ちゃん手ブラdeヌードッッ


JJ時代はもっとふっくらしてたのに、年を重ねるごとにふっくらした頬の肉が削ぎ落とされてより清艶に
なんだか目が離せないモデルさん
高垣麗子ちゃんの手ブラヌードに釘付けになったが、その時計にも釘付け
・・・・・・いつかはジャガルク・・・・・・
の、ジャガールクルトーーーー!!!
しかもレベルソ ゴールド&ダイヤ
ナヲがいつかはいつかは言うて、もうかれこれ何年やねん
そろそろ本気でジャガルク貯金をしようッッ
みんなに 「まだ買わんのか??」とおしりを叩かれるようにもココにて宣言ッ
お金貯めますッッ!!
500円玉貯金でやけど
いつたまるやら
■
[PR]
▲
by dedehime70
| 2009-06-08 18:05
| beauty
ちょっと間嫁っ子達の出産ラッシュでお休みしていた嫁っ子倶楽部再会☆
今回はゆーきの出来たてほやほや新築での嫁っ子
ほんまーーー
あんだけ毎週共に遊び歩いていた友がいまやマイホーム&ベビィ持ちってッッ
昔の写真なんかを見ながらしみじみしちゃいます
きっと、この嫁っ子の日記も何年か後にみたら、これまたしみじみするんやろなーーーー
今回は夜遅いゆーきの旦那くんでもがっつり安心して食べれるよーにとのリクエストで
ご飯がススム君ベジ料理をみんなで作っていただきました~~~

もー、シャンデリアはもちろんランプも、bigサイズなソファも洗面台の取っ手までもろナヲ好みーーーーーー
嫁っ子達、興奮して鼻息あらくなっちゃいました
ええな~~ええな~~~
新築わ~~~~
高野豆腐の大葉ロール
ひじきとはと麦のきょこちゃんお持たせのミニトマト、フラックスオイルマリネ
有精卵と揚げ高野のなんちゃって親子丼
野菜のグリル
お味噌汁

あ、リンゴのクランブルも作ったどーーー
そ・し・て

ゆーきときょこちゃんとこの赤ちゃん
ゆいちゃんとはーくん

ちょーしに乗って、はー君で足遊びしまくってたら

ええかげんにせーや・・・

ゆいちゃん、泣く?

まー、泣きなや
。。。。。こんな感じか?はーくんよ
赤ちゃんをもつということはナヲにとっては未知のことです
たまに会うナヲは「可愛い、可愛い」と騒いで赤ちゃんの姿にメロメロになってるだけですが
お友達で赤ちゃんを持てた喜びを噛みしめながらも、初めての育児に戸惑い迷い、時には泣いちゃうくらい不安になったり・・・・・
きっと母親は誰もが通る道やろうとは思いながらもやっぱり自分に出来るのかビビッてしまう自分もいたりします
やからこそ先に苦しみも不安も喜びも噛みしてる先輩友達との嫁っ子会
ずーーーーっと続けて行きたいです
来月も嫁っ子会は開催♪
いまんとこ金曜日only
金曜日の嫁っ子達・・・・
金嫁会ですな
今回はゆーきの出来たてほやほや新築での嫁っ子
ほんまーーー
あんだけ毎週共に遊び歩いていた友がいまやマイホーム&ベビィ持ちってッッ
昔の写真なんかを見ながらしみじみしちゃいます
きっと、この嫁っ子の日記も何年か後にみたら、これまたしみじみするんやろなーーーー
今回は夜遅いゆーきの旦那くんでもがっつり安心して食べれるよーにとのリクエストで
ご飯がススム君ベジ料理をみんなで作っていただきました~~~

もー、シャンデリアはもちろんランプも、bigサイズなソファも洗面台の取っ手までもろナヲ好みーーーーーー
嫁っ子達、興奮して鼻息あらくなっちゃいました
ええな~~ええな~~~
新築わ~~~~
高野豆腐の大葉ロール
ひじきとはと麦のきょこちゃんお持たせのミニトマト、フラックスオイルマリネ
有精卵と揚げ高野のなんちゃって親子丼
野菜のグリル
お味噌汁

あ、リンゴのクランブルも作ったどーーー
そ・し・て

ゆーきときょこちゃんとこの赤ちゃん
ゆいちゃんとはーくん

ちょーしに乗って、はー君で足遊びしまくってたら

ええかげんにせーや・・・

ゆいちゃん、泣く?

まー、泣きなや
。。。。。こんな感じか?はーくんよ
赤ちゃんをもつということはナヲにとっては未知のことです
たまに会うナヲは「可愛い、可愛い」と騒いで赤ちゃんの姿にメロメロになってるだけですが
お友達で赤ちゃんを持てた喜びを噛みしめながらも、初めての育児に戸惑い迷い、時には泣いちゃうくらい不安になったり・・・・・
きっと母親は誰もが通る道やろうとは思いながらもやっぱり自分に出来るのかビビッてしまう自分もいたりします
やからこそ先に苦しみも不安も喜びも噛みしてる先輩友達との嫁っ子会
ずーーーーっと続けて行きたいです
来月も嫁っ子会は開催♪
いまんとこ金曜日only
金曜日の嫁っ子達・・・・
金嫁会ですな
■
[PR]
▲
by dedehime70
| 2009-06-07 22:32
| 嫁っ子倶楽部
1